■ 残念ながら、募集は終了いたしました ■ 掲載内容は1999年9月時点の情報です |
情報提供 |
ICE BOX | 「冷たいキス」というカチワリみたいなアイスクリームのタイアップ曲一発で消えた。 ♪キスが冷たいよ〜 ←ボーカルごっつやる気なし。ドリフ大爆笑のオープニング並み 台湾 マンモスラッキー西池田 ![]() ![]() ※コメントがイカスので2ツボ進呈です。(TANK) |
---|---|
赤尾くん | 「笑っていいとも!」で注目を浴びたマジシャン。フルネームは忘れました。 無表情なのが売りで、ファンブックみたいなのも出してました。 愛知県 ヤンマー部隊隊長 ![]() |
アグネス・ラム | 元祖イエローキャブ的巨乳アイドル.ポスター,カレンダーで人気をはくした. 神奈川県 さいと ![]() |
あっくん | 確か生ダラでお母さんにイチゴをつまみ食いしてたのを言い訳でごまかしまくり 挙げ句の果てには「鼻が伸びたおじさんが来てイチゴを食べた」などと言ってたとんでもないガキでした。 石橋貴明が「とんでもない大人になるな」とコメントしていたような? 東京都 白石RUKU ![]() |
荒木定虎 | 確かモデルのオーディションで芸能界デビューして、結構山田邦子とかにいじられて、
本人もこれで行けると思ったのか「よろしくお願いしまひゅう」とかぐにゃぐにゃしてたよなぁ。
さてそれからどうしたか。 京都府 UMA ![]() |
アラジン | 「完全無欠のロックンローラー」が大ヒット! 当時は「ベストテン」などに出まくっていたが、それ以降全国ネットで見たことナシ。(名古屋のローカル番組には生息) 彼らこそ、真の一発屋。 愛知県 パーシー ![]() ![]() ![]() |
EAST END×YURI | 「DA.YO.NE」「MAICCA」「いい感じ やな感じ」の連続ヒットで J-RAPブームを巻き起こしたが、ブームの終焉と共に消え去った。 京都府 卯月朔太郎 ![]() |
イカオヤジ | 「とんねるずの生でダラダラいかせて」の記念すべき第1回目に登場した
競馬場でインタビューされたイカを食ってたおっさん。その後、スタジオレギュラーになるがいつのまにか姿を消した。 ※本名覚えてないけど「イカオヤジ」のネーミングだけは今でも強烈に覚えてます。(TANK) 兵庫県 トリプル役満 ![]() ![]() ![]() |
池田聡 | 「モノクローム・ヴィーナス」をヒット!それからさっぱり売れず、消えたか思ったら 十年後「思い出さない夜はないだろう」を小ヒット!そしてまた消えるという、時間差一発屋! 次に彼に会えるのはまた十年後でしょう(笑) 兵庫県 ぽちむら ![]() ![]() |
石井明美 | さんまが出てたトレンディードラマ(題名は思い出せねーぜ!)の主題歌
「CHA−CHA−CHA」を大ヒット!その後はヒットせず。なにしろ、限りなく一般人に近いキャラだからなぁ・・・。 ※「男女7人夏物語」ですね。秋物語だっけ?(TANK) 兵庫県 ぽちむら ![]() |
一世風靡セピア | 当時、あのメンバーのうち何人かが「欽ドン」にレギュラーで出てたので笑えました。 変なオッサンたちが歌ってるという点で、今の野猿とダブってしまう・・・。 兵庫県 ぽちむら ![]() |
伊藤敏博 | 当時、「歌う国鉄職員」と呼ばれた富山出身のシンガーソングライター。 主に北陸本線を中心に乗務していたという。1981年「サヨナラ模様」で大ヒットを飛ばし、 当時の「ザ・ベストテン」ではよく富山駅のホームに中継が出ていた。 だがヒットの方もそれ以来サヨナラで、国鉄職員の方も民営化と同時にサヨナラしてしまった。 兵庫県 KID ![]() |
いんぐりもんぐり | 代表曲はアニメ「おぼっちゃまくん」の主題歌(歌の出だしは「金持ち金持ちいたらき持ち」) イングリーズに確か名前を改めていた。 ※正確には「♪金持ちカメ持ちいたらき持ち〜」ですね。その先は放送禁止なので歌えません(^^;(TANK) 大阪府 茶坊主 ![]() |
牛若丸三郎太 | リゲインのCMソング「勇気のしるし」で有名。
このCDを持っている友人の話では、彼の正体は時任三郎であるとのことだが、本当だろうか? ※常識でしょう?(^^; ちなみに「勇気のしるし」は錯乱坊主さんの十八番でもありますね。(TANK) 京都府 卯月朔太郎 ![]() |
エマニエル坊や | ものすごいハイトーンでPOPを歌ったガキんちょ様.現在は母国にて会社を経営しているらしい. 神奈川県 さいと ![]() |
L☆IS | 『ASAYAN』が生んだ大人数グループ(確か15人組)。 小室哲哉メドレー「Running On」でデビューするも、あっという間に解散。メンバーのその後は不明。 京都府 卯月朔太郎 ![]() |
L.L.ブラザーズ | 「元気が出るTV」系は宝庫ですな。テリー伊藤系とも言う。 東京都 祈・合格 ![]() |
大賀埜々 | 小室哲哉プロデュースでデビュー。TBCのCMソングを歌っていた。 『井手功二のゲルゲットショッキングセンター』準レギュラー(多分)。 京都府 卯月朔太郎 ![]() |
大阪パフォーマンスドール (OPD) |
「東京パフォーマンスドール(TPD)」の姉妹ユニットね。 関西ローカルの「大阪ほんわかTV」(←なんだそりゃ!?)に出てる武内由紀子以外現在行方不明・・・。 ※篠原涼子もOPDじゃなかったっけ? 記憶違いだったらスミマセン(TANK) ※…と前回書いたら「篠原涼子はTPDッスよ!」のツッコミが殺到!スイマセン間違えてました(^^;(TANK) 兵庫県 ぽちむら ![]() |
王様 | 日本語直訳ロックも、結局はキワモノ扱い。 大阪府 悪魔の棲む丘 ![]() ![]() |
OZ | 「夢がモリモリ」にでてたマジシャン(?)のひと。 広島県 マティクロ ![]() |
オッくん | 10年くらい前に,「欽ドコ」に出ていたあか抜けてないお兄さん. たしか,「おだ」とかという名字があったが,あまりにも「オッくん」というあだ名が有名なため誰も知らない. 神奈川県 さいと ![]() ![]() ![]() オッ君の本名は「おだ」ではありません。堺田晃一です。 ちなみに今福島ローカル局でカメラマンをやってるという噂。 台湾 マンモスラッキー西池田 ![]() ※ フォローありがとうデス!(TANK) |
男闘呼組 | 4人組の男性バンド。何が流行ったのか憶えてない。 とりあえず2枚目のアルバムのタイトルが「二枚目」ってのに脱力。 北海道 あるかりでんち ![]() |
オナペッツ | 奇抜(というより気持ち悪い)ファッションに身を包んだ男性2人組。 その後朝倉大介プロデュース(!)でCDデビューするも見事に空中分解。どこ行った? 愛知県 HiroK ![]() |
小野正利 | 1992年に「You're the Only...」が大ヒット。高音域である。 しかし、他に目立ったヒット曲は少ない。 京都府 卯月朔太郎 ![]() |
オヨネーズ | ♪愛の花咲ぐぅ〜、むんぎば〜たぁ〜けぃぇ〜♪…とゆぅわげで、 「麦畑」で大きぐ世んに出だのがオヨネーズだっだんだべ。 ※そういえばいたなあ! 見事な一発屋でした。(TANK) 福島県 IWAMI ![]() ![]() |
オルケスタ・デ・ラルス | 「サルサ〜私はピアノ〜」がヒットしたが、数年前解散。 メンバーの1人、塩谷哲はソロ及び佐藤竹善とのユニット、ソルト&シュガーで活躍中。 大阪府 悪魔の棲む丘 ![]() |
KAI FIVE | 元・甲斐バンドの甲斐よしひろ率いるバンドで、1993年、ドラマ主題歌だった「風の中の火のように」のみヒットした。 その後、甲斐よしひろは甲斐バンドを再結成して話題に。現在はソロ活動中。 京都府 卯月朔太郎 ![]() |
GAO | 「サヨナラ」が結構売れた。他にはなかった…よね? でもハスキーボイスは好きだった。 山形県 安達しんしん ![]() |
カオマ | 「ランバダ」で大ブームを巻き起こして、消息を絶つ。 大阪府 悪魔の棲む丘 ![]() |
カケフ君 | 「所さんのただ者ではない」に出ていた小学生。この間「あの人は今」みたいな番組に出ていた。
大学5校ぐらい受験して全部落ちたんだと。 あと衰退期にファミコンソフト「カケフ君のジャンプ天国」ってゲイムだしてた。 内容は知らないが、「マリヲ」をパクッたクソゲーだということは想像に難くない。 埼玉県 コケティッシュ櫻 ![]() |
カズン | 冬季限定ビール・「サッポロ冬物語」(だったかな)のCMソングだった「冬のファンタジー」を歌っていた男女二人組。
いつの間にやら、歌詞通りの「空を舞う粉雪を溶かすように」消えていった。 大阪府 フォルツァ泊珍 ![]() |
カブキロックス | 古のビジュアル系?CDを持っている『虹の都(アニメドラゴンクエスト主題歌)』しか、
わたしゃ知らない。リーダーは氏神。だと思う。 ※有村“氏神”一番。役者に転向したと聞いています。歌舞伎役者じゃなくて、現代劇のドラマ役者に(^^; 他に沢田研二「TOKIO」のアレンジ曲、「お江戸」も小ヒットしましたね。(TANK) 福井県 こちとら越前子 ![]() ![]() |
カルロストシキ&オメガトライブ | ♪君はしぇんぱーしぇーん(1000%)という独特のうた。君の何が10倍なのかよく分からん。 (類義語)1988オメガトライブ(年代うろ覚え) ※1986です。ナインティーン・エイティ・シックス・オメガドライブ。長いって。 オメガドライブはコケるたびにマイナーチェンジしてたからなあ(^^;(TANK) 北海道 あるかりでんち ![]() |
餃子大王 | バンドブーム華やかなりし頃、関西を中心に活動していた中学教師がボーカルのバンド。 「ピカドン」「クレーン」が代表曲。なぜかノンフィクション番組によく取材されていた。 兵庫県 KID ![]() |
具志堅ティナ | 元祖沖縄アイドルだったと思いますが・・・。 東京都 白の字 ![]() |
くしゃおじさん | 顔を「くしゃっ」とやる一芸おじいさん.最近見ないけど・・・. ※確か4段階くらいでクシャ、クシャっと潰れていくんですよね。懐かしい!(TANK) 神奈川県 さいと ![]() |
KusuKusu | Q:らんま1/2の主題歌・地球オーケストラしか知らない
(福井県 こちとら越前子)![]() A:イカ天出身で、南米系のリズムの音楽を歌ってたバンドです。 兵庫県 ぽちむら ![]() |
国武万里 | 1993年に「ポケベルが鳴らなくて」でデビュー、いきなりヒットする。 しかし、その後は鳴かず飛ばず。 京都府 卯月朔太郎 ![]() |
熊谷幸子 | ドラマ「夏子の酒」の「風と雲と私」がややヒット。 大阪府 悪魔の棲む丘 ![]() |
class | 「夏の日の1993」の大ヒットで知られる男性デュオ。その後、そこそこのヒット曲を生んで解散。 京都府 卯月朔太郎 ![]() |
グラッチェ女 | 平成元年頃、「スーパーカップ」というカップラーメンのCMにて出没。 スーパーカップ食べて「グラッチェ、グラッチェ」という謎の言葉を残した 謎の一般人。20歳前後のサーファーの女性であるということだけは確か。 今はどこで何をしているのかわからない(一般人だから)。 兵庫県 KID ![]() 当時大学生で出演したことが学校にばれ、退学処分となったと聞いております。 岐阜県 てつ ![]() ※ひゃ。ダークな現実ですなァ(TANK) |
GEISHA GIRLS | ダウンタウンが坂本龍一を抱き込んでアメリカデビュー。もうやるつもりはないらしいが。 大阪府 悪魔の棲む丘 ![]() |
幸田シャーミン | 故逸見さんと「スーパータイム」を担当していたアナウンサー. 神奈川県 さいと ![]() |
GO-BANG'S | 女性3人組バンド。僕は「あいにきて I need you」以外の曲を知らない。 ※ここのホムペを頻繁に訪れる一部の人(アニ○イ関係者)にとっては「ざまぁカンカンTVショウ」も記憶に残る名曲のハズ(^^; 異様にタッパの高かったドラムのねーちゃんが印象的でした。(TANK) 京都府 卯月朔太郎 ![]() |
小金沢昇司 | フィニシュコーワのCMでお馴染みの「歌手の小金沢くん」。北島ファミリーらしいぞ! 東京都 ウラン235 ![]() ![]() |
小坂明子 | 1974年に「あなた」が大ヒットするも、その後は売れず。 実は「ムーンライト伝説」の作曲者。 京都府 卯月朔太郎 ![]() |
小坂恭子 | ヤマハのポプコン出身。1975年に「想い出まくら」が大ヒットしたが、他は売れず。 京都府 卯月朔太郎 ![]() |
児島未散 | 1991年に「ジプシー」がヒットしたが、他に目立ったヒット曲は無し。 売れる前、復刻版『みなしごハッチ』の主題歌を歌っていた。 京都府 卯月朔太郎 ![]() |
後藤恭子 | 映画アリオンの主題歌でデビュー。 その後、セーラー服反逆同盟で中山美穂らと共演し脚光をあびるが、それまでだったようだ。 福岡県 代打ポンセ ![]() |
五島良子 | 「白い色は恋人の色」がややヒット。個人的には、いい曲が多いと思うが。 ※モノマネ系の番組によく出てきますね、この歌(TANK) 大阪府 悪魔の棲む丘 ![]() |
小林明子 | 前回「小坂明子」が出たので、ふと浮かんだ歌手。 金妻の主題歌「恋におちて」をヒット!その後は消えた・・・。 兵庫県 ぽちむら ![]() |
近藤君のお父さん | 「元気が出るテレビ」の「ダンス甲子園」の東海代表の近藤君という派手な高校生(当時)の
お父さんで、ものすごいサル顔、というかゴリラ顔。確か「テプラ」のCMにも出ていた。 兵庫県 KID ![]() ![]() |
コルベッツ | 「瞳を僕に近づけて」以外に曲出てるのか?って思うくらい他の歌を知りません。 山形県 安達しんしん ![]() |
さいたまんぞう | 確か昭和56年あたりに名曲「なぜか埼玉」をヒットさせました(ただし、埼玉県内のみだけど) 兵庫県 ぽちむら ![]() ![]() |
齋藤清六 | 欽ちゃんファミリーの一員として,欽ちゃんバンドにも参加していた. カスタネットやトライアングルでバンドのリズム隊を引っ張った. その後,実家の米屋を継いでいるのかどうかは不明. ※実は私の小学校のときのアダ名が「せーろく」だったんで妙に親近感があります。(TANK) 神奈川県 さいと ![]() |
坂本一生 | 「新加勢大周」で有名になった人。その騒動の後どうなったかは知らない。 福岡県 ティー ![]() ![]() |
ザ・タイマーズ | 平成元年「デイ・ドリーム・ビリーバー」でデビューしたバンド。 ヘルメットに手拭い、そしてサングラスという怪しい格好をしたボーカル、ゼリーは忌野清志郎だったらしい。 ちなみに某深夜音楽番組(生放送)で、「FM東◯、FM◯京〜、腐ったラジオ〜、お××こヤロー!!」と唄い、 司会者の古館伊知郎をうろたえさせた張本人は彼等である。 兵庫県 KID ![]() |
The 東南西北 | 「ためいきのマイナーコード」(違ってたらゴメン)が、そこそこヒットしましたね。 あの歌、結構好きだったんですけどねぇ。知ってる人、多いと思うんですが・・・。 北海道 ありた喜代美 ![]() |
Sally(サリー) | 「バージンブルー」を歌っていたバンドと言えばわかると思います。
1985年頃「キリンレモン2101」のCMソングに使われてヒットしましたが、その後泣かず飛ばず。
確かアイスのCMにも出ていたはずです。 兵庫県 KID ![]() |
ZYYG | いわゆるビーイング系のバンド。1993年、「君が欲しくてたまらない」でデビュー、いきなりヒットした。 他に、『スラムダンク』主題歌の「ぜったいに誰も」もヒット。 なお、ZYYGには、ZARDらへの楽曲提供で知られる栗林誠一郎が在籍。 京都府 卯月朔太郎 ![]() |
C−C−B | 「ロマンティックは眠れない」を歌っていたバンド。ドラムの笠さんの異常に高い声がポイント。 この間Kinki Kidsの「LOVE LOVE」にこの歌のためだけにゲストで呼ばれてた。ちょっとかわいそう。 顎は相変わらずしゃくれてたけど。 大阪府 おさる ![]() ![]() 有名な曲のタイトルは「ロマンティックが止まらない」です。この前カラオケで歌いましたし(^^; 石川県 RYO-chin ![]() ※おお、そうでした。同ツッコミ多数。チェック甘くてスミマセン。(TANK) |
ジグゾー | 「スカイ・ハイ」(マスカラス入場曲)しかないやん。 大阪府 悪魔の棲む丘 ![]() |
ジッタリン・ジン | イカ天出身のボーカル・春川玲子率いるバンドで「プレゼント」をヒットさせました。
一目を置いてたんだが、その後はヒットせず。考えて見れば、イカ天出身で今もヒットしてるバンドっていないね・・・。 兵庫県 ぽちむら ![]() ![]() しばらく活動停止してたみたいですけど、インディーズとして活動を再開してる模様。 愛知県 HiroK ![]() |
SHINE'S | 当たった曲:「私の彼はサラリーマン」(東京プリンが歌詞変えてリメイク中) 二人の名前忘れました。東京海上と森永を脱サラして歌手デビュー。 ※うおお出た!これぞ一発屋!デビュー当時は確か「社員ズ」でした。(TANK) 大阪府 茶坊主 ![]() ![]() ![]() たしか「東京プリン=SHINE'Sだったはずです。名前変えただけで。 ※ええっそうなん!? 確かな情報求ム!(TANK) 福島県 加藤浩 ![]() |
シュガー | ♪くたばっちまえー!アーメン♪ たしかメンバーの一人が本当にアーメンになったんじゃなかったっけ? 北海道 あるかりでんち ![]() |
少女隊 | 大型アイドルとしてデビューした3人組。でも私がお世話になったのは彼女(たち)のAVです。 ※見事に脱ぎまくってますねー。「チェリームーンで躍らせて」は名曲だと思うのですが。(TANK) 神奈川県 横浜一 ![]() |
城みちる | イルカに乗った少年でブレイクしたあと,風雲!たけし城まで行方がわからなかった. そのあともどうなったのかは・・・. 神奈川県 さいと ![]() ![]() |
女王様 | 基本的に「クイーン」のカバー。基本的に見た目男。 基本的に大槻ケンヂが「あいつだけはだめ」って騒いでた。さてそれからどうしたか。 京都府 UMA ![]() |
ジンギスカン | 60年代後半にドイツから飛び出たバンド. 「♪ジン ジン ジンギスカーン」という強烈に覚えやすいサビを武器に日本のディスコでかかりまくる. モスクワオリンピックの年に出した「目指せモスクワ(邦題)」も当たるが,それ以降は音信不通. 神奈川県 さいと ![]() ![]() |
スイマーズ | 海パン一丁でバンド活動していた「イカ天」出身のバンド。名前通りそのまんま。 しかしそんなバンドが第一線に出るなんて世間が許す訳もなくキワモノとして消えた。 兵庫県 KID ![]() |
スキャットマン・ジョン | アルバム「スキャットマン・ワールド」が大ヒット。 その後、プッチンプリンのCMや鈴木保奈美と共演したCMに出ていた。 東京都 ウラン235 ![]() |
セイントフォー | 全員ではないのですが、後期に入った岩男潤子は現在声優として活躍中。 エヴァやジーンダイバーなんかにでてました。CDも出てます。 Q:東京都 おーふぅ ![]() ![]() |
Z団 | Q:1993年、サザンメドレー「江ノ島」を出した。が、正体不明。正体を知っている方、是非情報を! (京都府 卯月朔太郎) ![]() ![]() A:Z団は、確かサザン自身だったです。 長崎県 元気 ![]() |
Zero | 兄妹2人組のユニット。 ゼロというチョコのCM曲を歌っていたが、いつのまにかアムロに取って代わられていた。 埼玉県 まっち ![]() |
大事MANブラザーズバンド | 「それが大事」でお馴染み、'90年代を代表する一発屋。
その後は『クレヨンしんちゃん』『南国少年パプワくん』『ポコニャン』の主題歌を歌うなど、何故かアニメとの関係が深い。 京都府 卯月朔太郎 ![]() |
高野寛 | 「虹の都へ」という曲でブレイクするも、その後はフェードアウト。 忘れた頃にオリジナルラブの田島貴男と組んで「Winter's tail〜冬物語〜」という曲で再び復活するが、 その後全く見かけなくなってしまった。 ちなみに、両方ともCD持ってます(^^ゞ 神奈川県 純坊 ![]() ※んぐふっ! 私もCD持ってます。高野寛は「ベステンダンク」も小ヒットしましたね。(TANK) |
高橋ひろ | 『幽遊白書』で使われた「アンバランスなKISSをして」 「太陽がまた輝くとき」以外は全然ヒットしなかった悲劇の人。後期チューリップのメンバーでもあった。 京都府 卯月朔太郎 ![]() |
高橋名人 | ハドソンの社員.10年くらい前,「16連射」で一躍時代の人になる. スターソルジャーにはまった人なら誰でも知ってる神様的存在.ライバルだった(?)毛利名人はアスキー所属. 神奈川県 さいと ![]() |
伊達杏子 | 業界初の、デジタルキャラクターアイドルとして96年11月に華々しくデビューする。
デビュー曲は、『LOVE COMMUNICATION』 が、実際聴いた事が無いので、コメント不可能。 現在も、ホリプロに所属しタレントとして活動中。 福井県 こちとら越前子 ![]() 日本での経験を元に「妹達」(もしくはバージョンアップ)が韓国やアメリカで出演中とのことです。転んでもタダでは起きません。 愛知県 HiroK ![]() |
たま | 「イカ天」出身のバンド。代表曲は「さよなら人類」。当初4人組だったが、現在は3人組。 京都府 卯月朔太郎 ![]() |
段田男 | 一発もヒットしてないけど妙に印象に残っている。顔すら覚えてねえよ・・・。 大阪府 トリプル役満 ![]() |
チャダ | 謎の中東〜東南アジア系演歌歌手.ターバンを巻き,演歌を歌うなんともイケてるおじさま. 一発当てた後行方不明. 神奈川県 さいと ![]() ![]() ![]() |
CHA-CHA | 「欽きらりん530」とかという日本テレビ系列の月〜木(金かな?)で結成されたアイドルグループ. カツマタ(漢字ド忘れ)や,西村知美の旦那である西尾拓美が在籍していた. 松原くんや,少年忍者と二股をかけていた火野君はどこに? 神奈川県 さいと ![]() ![]() |
長女隊 | 一発屋養成番組だった「ウンナンのオールナイトニッポン」で誕生した女の子三人組.確か,そのうち一人は ヤンマガのグラビアを飾った.この番組からは,ほかにも「マセキ里穂」という女の子二人組も誕生し, 更には「ハガキ職人」という一芸で某大学の一芸入試にチャレンジした人もいた. 神奈川県 さいと ![]() ※ちなみに私、就職活動中は受けた会社の面接すべて「趣味:ハガキ職人」で貫き通しましたヨ。 当然、今勤めてる会社も…(^^; (TANK) |
円谷憂子 | 元々はB級アイドルだったが、小室哲哉の手により復活。 アニメ版『金田一少年の事件簿』の主題歌を歌っていた。 特撮でお馴染み、円谷家の人である。 京都府 卯月朔太郎 ![]() |
Tバックス | 多分説明不要(笑)CCガールズもどき。 東京都 GORI ![]() |
鉄骨娘 | オリゴ糖とやらが入った飲み物「鉄骨飲料」なるものをCMで売りに出していた娘。 ♪やがて血となる骨となる そ〜れそ〜れ鉄骨飲料〜♪ は有名。 青森県 蒼龍 ![]() |
Dual Dream | 「Winter Kiss」で華々しく弾けた2人組のユニット。 NHK連続テレビ小説のオープニングも歌ってたんだけど、覚えてる人はさすがにいないでしょ。 福島県 IWANI ![]() |
電波子 | 電波少年の企画でできたアイドル。 まだ初代電波子は扱いがいい方で(Flyer TVに出てた)、番号がついてた方(28号までいたんだっけ?)は あっという間に消えて行った。エッチな本を見てたら18号が出ててびっくりしたことアリ。 山梨県 神谷栄和 ![]() |
東京Qチャンネル | 数年前、そこそこ期待されてたような。 大阪府 悪魔の棲む丘 ![]() |
dos | 小室さんプロデュース.リードボーカルが西野妙子というグループ. でも,小室さんって確かMacユーザーだった気がするんですが・・・? 神奈川県 さいと ![]() |
TOM CAT | 「ふられ気分でロックンロール」は20代後半の人ならほとんど知っているハズ。ボーカルの女の人のかけていたグラサンが流行りましたっけ。 福岡県 TANK |
トランプマン | な〜るほど・ザ・ワールドで出てきたトランプ手品をする謎の人.マンガ「幕張」の中にも出てきた. 個人的にはフジテレビでしかお目にかけないので,フジの社員なんじゃないかとにらんでいるが.(^^; 神奈川県 さいと ![]() |
中西保志 | 「最後の雨」が最初で最後のヒットになった一発屋。 「中西北勝海」に改名した説もあるとかないとか。 台湾 マンモスラッキー西池田 ![]() |
中森明穂 | 「中森明菜の妹」という触れ込みで女優デビューし、主演ドラマ(「月曜ドラマランド」) もやったのだがスキャンダルであえなく撃沈。のちにヌード写真集を出版した。 兵庫県 KID ![]() |
ニャンギラス | おにゃんこの比較的年増(失礼)のメンバーで組まれた4人組(だよね?) 唯一のヒット曲が「私は里歌ちゃん」(←ちがってるかも)なめた曲です。 兵庫県 ぽちむら ![]() |
忍者 | もう、忍者だか、NINJAだったかすら解らないほど忘れ去られてる。 どっかの有名演歌歌手と一緒に出てた記憶しかない、 あっ!そういえば、21エモンの主題歌たしか忍者だったような・・・ 大阪府 真暗小僧 ![]() |
バービーボーイズ | 「目を閉じておいでよ」がそこそこ当たったけど。それまでだったような? 東京都 白石RUKU ![]() |
BAKU | 「ぞうきん」って曲しか知らねぇ 東京都 ウラン235 ![]() |
BAAD | 当時(1993〜4年頃)全盛だったビーイング系のバンド。 『スラムダンク』主題歌「君が好きだと叫びたい」がヒットする。 京都府 卯月朔太郎 ![]() |
バニラ | 「愛をちょうだい」が中ヒット。 大阪府 悪魔の棲む丘 ![]() |
バネッサ・パラディ | 「Be My Baby」をヒットさせたが、その後ヒットらしいヒットはなし。 レニー・クラビッツの恋人だとかいろいろ言われてた頃が懐かしい。 大阪府 悪魔の棲む丘 ![]() |
バビリアント・グッチャン^2 | Q:志村けんの番組で「ろくでなし〜〜ウィッ!!」と歌っていた人
(愛知県 ヤンマー部隊隊長)![]() A:バビリアント・グッチャン^2(バビリアントグッチャングッチャン)と いう名前だけかろうじて覚えてました。どこいったんでしょうね… 福島県 IWAMI ![]() |
春一番 | 以前,「翼を下さい」というNHKのドラマにも出演していたアントニオ猪木のモノマネ芸人. 格闘系の番組には出ているのかな?でも,痩せてなかったっけ? 神奈川県 さいと ![]() |
晴山さおり | NHK『みんなのうた』で使われていた「一円玉の旅がらす」は有名。しかし、僕は他の曲を知らない。 京都府 卯月朔太郎 ![]() |
BIG | お笑いグループBIG(ビー・アイ・ジー)。 彼等5人はあの千秋を生んだ「ゴールドラッシュ」出身だったはず。いま何処へ。 千葉県 KBS京都(仮称) ![]() ![]() |
B.B.クイーンズ | 『ちびまる子ちゃん』主題歌「おどるポンポコリン」があまりにも有名。 他に「ギンギラパラダイス」もヒット。奇抜な衣装も印象的。Mi-Keの3人もメンバーであった。 京都府 卯月朔太郎 ![]() |
ヒロシ&キーボー | デュエット曲の定番ですが「三年目の浮気」が大ヒット! しかーし、その後の「八年目の破局」が全く売れず・・・。 ※ん。「五年目の破局」だと覚えてましたが…?(TANK) 兵庫県 ぽちむら ![]() |
ピンクサターン | Tバックが流行しだした頃、「Tフロント」なる、わかりやすい対抗衣装で登場した女の子3人組。 あまりにもキケンで、生放送で使えないのがイチバン痛かったか? 神奈川県 さいと ![]() |
ピンクサファイヤ | 女性だけのバンドで「P.S.I LOVE YOU」をヒット。でも、それだけ・・・。 なんかあのころ(平成初期)プリプリもどきバンドが横行してまして、この方々もそのお仲間。 兵庫県 ぽちむら ![]() |
ブギーマン | ♪ジャンジャンバリバリジャンジャンバリバリパチンコマン♪ 限りなくこれだけ。多分これからもローカルで終わる。 大阪府 悪魔の棲む丘 ![]() |
藤重政孝 | 確か山口出身のロックシンガー。一時期、瀬戸朝香と噂になった。いまの活動は不明。 千葉県 KBS京都(仮称) ![]() |
フリオ・イグレシアス | 恐れ多くも一発屋と任命させていただきます(笑)。 「スペインの杉良」とも呼ばれ中年女性(オバサン)中心に1983年「ナタリー」で大ヒットを飛ばすが、 オバサンパワーに負けてしまい(?)日本では「ナタリー」しか売れなかった。 実はスペインでは有名な歌手だったので惜しまれますが…。 兵庫県 KID ![]() ![]() |
VOICE | 双子のデュオ。「24時間の神話」が唯一のヒット曲。 ハーモニーが美しいくても、売れなければやっぱり一発屋。 山形県 安達しんしん ![]() |
間下このみ | 昔「所さんのただものではない」のレギュラーだったような? ※一時、ダイエットのため(?)芸能活動を休止していましたが、2年ほど前に復帰してます。すでに20歳!かなーりイイ感じの女優に成長してますヨ。(TANK) 東京都 白の字 ![]() |
マッスル北村 | マッチョ系ボディービルダー.「さんまの何でもダービー」では マッチョなお兄さんを引き連れて「ボディービル軍団」のリーダーだった. コロコロコミックではドッヂボールの指導をしたりと,つかみ所のないキャラだった.たしか東大卒. 神奈川県 さいと ![]() |
松村和子 | Q:「♪帰ってこいよ〜」というサビの曲で一発あてたお姉さん.名前がわからん・・・.(^^; (神奈川県 さいと) ![]() ![]() A:「帰ってこいよ」をヒットさせたのは「松村和子」です。結局あの後は帰ってきませんでした。 兵庫県 ぽちむら ![]() ![]() ![]() A:「帰って来いよ」は松村和子。この人、まだこれで地方回ってる。 うちの田舎でやってた「民謡歌合戦」みたいな番組にゲストで来てた。 当然三味線持って。おばさんになってた。高い声で歌ってた。「あの人紅白出てるんよ」とは母の談。 京都府 UMA ![]() |
マモー・ミモー | 『ウッチャンナンチャンのやるならやなねば』の1コーナー『ナン魔くん』の敵役として
登場したのが、マモーとミモーであった。その後、主人公を凌ぐ人気でついには『マモーミモー野望のテーマ』で
CDデビュー。爆発的なヒットとなる。 福井県 こちとら越前子 ![]() |
マラカー | 『さんまのナンでもダービー』にしばしば出走していた外国人。基本的に穴馬。 ※懐かしい! 私、昔JBSのネタにも使わせて頂きましたよ、マラカー。(TANK) 京都府 卯月朔太郎 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
まりちゃんズ | 「おざきんちのばばあ」が有名。この曲の人気に火を付けたラジオ番組『赤坂泰彦のミリオンナイツ』無しには語れない。 ※ 「おざきんちのばばあはきゅーじゅーさんっ!」でしたっけ。 京都府 卯月朔太郎 ![]() |
馬渡松子 | 高橋ひろ同様、『幽遊白書』主題歌でしか売れなかった人。 そこそこヒットしたのは「微笑みの爆弾」「デイドリーム・ジェネレーション」の2曲。 京都府 卯月朔太郎 ![]() |
ME&MY | デンマーク出身の2人姉妹。スザンヌ・ジョージィとパニール・ジョージィ。 デビューシングル「ドゥビ・ドゥビ」がヒットした。あともう一曲ヒットしたが、その後は分からない・・・ 東京都 ウラン235 ![]() |
MITSUO | 夏のREVOLUTION が売れたっきり姿さえ見かけない長髪パーマの暑苦しい男性ソロ歌手。 山形県 安達しんしん ![]() |
宮尾すすむと日本の社長 | あの「イカ天」から出てきたバンドで「2枚でどーだ!!」がスマッシュヒット!? この前Yahoo!の音楽のコーナーを見ていたらなんとHP発見!!まだ活動していたのねぇ…。 イカ天系は引っぱり出したらイモヅル式に出てきそうです。 http://www.yk.rim.or.jp/~kuroshin/ これが「宮尾すすむと日本の社長」のHPのURLです。好きなように料理してください。 兵庫県 KID ![]() |
三好鉄生 | 「涙をふいて」がヒット!あのラグビーをやってそうな体格と、ごっついあごを有する顔が特徴的でした。 今はドコで何を・・・。お祭りとか行けばいそうなキャラだが・・・。 兵庫県 ぽちむら ![]() |
メロン組 | 南原清隆プロデュースのセクシー(?)3人組。TwinTwinブラブラでCDデビュー。 カップリングの曲は大神いずみが歌っており、大神バージョンのジャケットは今やお宝CDとなっている。 福岡県 代打ポンセ ![]() |
MEN'S5 | 何といっても「“ヘーコキ”ましたね」。笑いを堪えて聞いていたことを憶えている。他にマキバオーの曲も歌っていた。 京都府 卯月朔太郎 ![]() |
桃姫BAND | 10年前、南果歩が出ていた桃のリキュールのCMのテーマソングを唄っていた。 「ももも〜♪」という歌詞に覚えがある人も多いはず。実のところボーカルの桃姫の正体は尾崎亜美だったらしい。 兵庫県 KID ![]() |
森川由香里 | 「SHOW ME」をヒット!しかし、歌とは逆の江戸下町のノリのべらんめい調のキャラが大失敗し、その後は知らな〜い。 ※「男女7人秋物語」ですね。夏物語だっけ?(TANK) 兵庫県 ぽちむら ![]() |
森田童子 | '70年代後半〜'80年代前半に活動していた歌手。
引退後の1993年、「ぼくたちの失敗」がドラマ『高校教師』の主題歌に起用され大ヒットする。暗い歌であった。 京都府 卯月朔太郎 ![]() |
やまだかつてないウィンク | 山田邦子が司会の「やまだかつてないテレビ」で、山田邦子と素人がコンビを組んで デビューしたものの、その後すぐ番組が打ち切りになり、コンビも自動消滅(たぶん)。 覚えている曲「T−インターセクション(T-Intersection?)」 ※素人の方はその後、脱いだという話を聞いた事があります。(TANK) 愛知県 154 ![]() ![]() ![]() |
山田晃士 | 1994年に「ひまわり」でデビュー、いきなりヒットする。 男臭い歌声が印象的。その後、Kohshiと改名したらしい。 京都府 卯月朔太郎 ![]() |
ラ・ムー | あの菊池桃子がボーカルをやっていた(!)ロックバンド(?!)でした。 1986年「愛は心の仕事です」が大ヒット。しかし音楽界からは「どこがロックなんだ!」とツッコミの嵐。物議を醸した。 今ではコムロ系すら認められる世の中…時代が早すぎたんだろうかも。 ※出た、ラ・ムー!「デーモン小暮のオールナイトニッポン」なんかでヤリ玉に挙げられてましたね(TANK) 兵庫県 KID ![]() ![]() ![]() |
ルーレットマン | 「志村けんのだいじょうぶだぁ」の「人間ルーレット」に出てた。
インドの神像みたいな格好してた。いつも頭が下を向いたところで止められる。 京都府 UMA ![]() |
ルック | 「シャイニオン・オン 君が哀しい」って曲を歌ってたグループね。 そんな有名じゃなかったのに、いまだにカラオケで熱唱するヤツがいるんだよなぁ。ボーカルが長江健次似だったと記憶してる。 兵庫県 ぽちむら ![]() |
REV | ビーイング系のロックバンドの REV。ボーカルの出口雅之を中心とした4人組だったハズ。 その後、出口雅之はビーイングを脱退してソロに転向。しかし、最近の活動は不明。 千葉県 KBS京都(仮称) ![]() |
レモンエンジェル | かつてフジテレビで放映されていた深夜アニメ「レモンエンジェル」の 主人公である女の子達の声優を担当していた3人組アイドルグループ(?)。 メンバーの名前はトモ、ミキ、エリカ。現在はトモこと桜井智だけが声優・舞台役者として活躍している。 大阪府 フォルツァ泊珍 ![]() |
ロス・デル・リオ | 日本では一発屋だが,母国では英雄的スターらしい. マカレナおじさんと云えば,高校生でもわかるおじさん二人組. 神奈川県 さいと ![]() |
若人アキラ | 行方不明になって以来行方不明(爆) 神奈川県 さいと ![]() ![]() ![]() |
わらべ | 一発屋の宝庫,「欽ちゃんファミリー」から飛び出た女の子三人組. 結構売れたのだが,曲の名前はド忘れしてしまいました.>フォローお願いします. ※よしきたっ! わらべのヒット曲といえば、「めだかの兄弟」「もしも明日が…」等ですねい。 確かメンバーの1人が問題起こして(学生喫煙?)芸能界引退。途中から二人組になりました。(TANK) 神奈川県 さいと ![]() |
Produced by TANK〜NEWPORT POLICE〜 (SINCE 1989)